料金プラン

TOP 料金プラン

労務顧問料金

従業員人数労務顧問・事務手続代行労務顧問のみ
~9名15,000円10,000円
10~19名20,000円15,000円
20~29名25,000円20,000円
30名~応相談応相談

労務顧問のみの契約は、労務、人事に関する相談についての顧問契約です。

事務手続代行は、健康保険、厚生年金保険等の社会保険と雇用保険や労働災害保険等の労働保険の事務手続代行を含む顧問契約です。

一通り社内でこなせる場合でも、処理についての不安、労務に関する相談をご希望の方は労務顧問のみの顧問契約をご検討ください。

弊所では就業規則の改定なども顧問料金に込々でサブスク型の下記顧問契約をお勧めしております。

就業規則等サブスク付労務顧問料金

プランごと、人数ごとに細かい料金設定

料金に含まれる手続きで不要なものがあれば別途お見積もりいたします。

安心プラン安心+プランプロプラン
~9名¥30,000¥34,000¥41,000
10~19名¥37,000¥47,000¥56,000
20~29名¥64,000¥78,000¥94,000
30~49名¥86,000¥126,000¥152,000
50~69名¥111,000¥202,000¥243,000
70~99名¥148,000¥266,000¥319,000
100~149名¥190,000¥316,000¥380,000
150~199名¥241,000¥380,000¥456,000
200~249名¥281,000¥443,000¥532,000
250名~個別見積もり個別見積もり個別見積もり

安心プランには各種雇用保険、社会保険の申請手続き、就業規則や規定、協定届の作成変更が含まれております。

安心+プランには給与計算、有給管理、住民税変更届提出代行が付きます。

プロプランには安心+に従業員様への説明会、採用コンサル、求人内容作成代行がつきます。

あくまで形式的なものです。カスタマイズが必要であれば貴社に合わせた顧問プランでご提案いたします。

プランに含まれる内容に関しては別途お問い合わせください。

就業規則、規定、雇用契約書のスポット料金

就業規則+雇用契約書+既定のセット

必要な規定の数に合わせてカスタマイズ可能

プランLightBasicPro
金額20万円25万円35万円

Lightプランは就業規則+雇用契約書

Basicプランは一番人気で、就業規則+雇用契約書+規定を5種おつくりします。

ProプランはBasicに規定を+5種、合計10種類つきます。さらに従業員様への説明の実施も希望に合わせていたします。

スポット料金

顧問契約に含まれる内容も単発でお引き受け可能です。

複雑な事情がある場合や、必要書類がない場合は別途お見積もりさせていただきます。

手続き金額
社会保険新規適用届(会社)¥20,000
社会保険資格取得届(人数分)¥3,000
被扶養者異動届(人数分)¥3,000
適用事業報告(会社)¥5,000
労働保険新規適用(会社)¥25,000
労働保険概算保険料申告書(会社)¥20,000
雇用保険資格取得届(人数分)¥3,000
残業に関する協定届(36協定)¥20,000
雇用契約書¥10,000
事業所変更届¥8,000
社会保険及び雇用保険資格喪失届¥2,000
離職票¥8,000
月額変更届の提出¥10,000
賞与支払届の提出¥10,000
社会保険算定基礎届¥20,000
"労働保険料概算・確定申告書   (年度更新)"¥20,000
傷病手当金申請¥70,000
出産手当金申請¥30,000
保険料免除申請(産前産後休業期間)¥20,000
育児休業給付金申請¥49,800
保険料免除申請(育児休業期間)¥7,000
労働相談(30分)¥5,000 (初回無料)

スポット依頼の場合、下記に該当する場合、直ちに取引を停止いたします。その場合、一切の責任を弊所は負いません。

・事前連絡なく、連絡が1週間以上取れなくなった場合

・必要な書類提出をいただけない場合

・事前打ち合わせの納期より早い納期を求められる場合

・不正、不法行為が発覚した場合

給与計算のみ

必要な工数により、1人あたり料金が分かれます。

基本料金+1人当たりの金額×人数で計算します。

基本料金
¥10,000
1人当たりの料金スマートノーマルビージー
金額¥1,000 ¥1,200 ¥2,000

スマートはクラウドソフトなどをお使いの企業様

ノーマルは勤務時間の集計は自社で行っていただける企業様

ビージーは集計から弊社で行う必要がある会社様